十和田湖温泉

十和田湖温泉

[1] 十和田湖温泉

Webページ

[2] 道路レポート 青森県道256号青森十和田湖自転車道線(十和田市区間), , http://yamaiga.com/road/aotowa/main3.html

2014/11/12 10:58 【現在地】

現在地である市道交差点の標高は約300m、スタート地点の焼山交差点が210mだったので、90mばかり登ってきた。おそらくこの5割は階段による上りだったろう。

当面の目的地であり、高原の端にあたる湯ノ台の標高が450mくらいなので、まだ結構登らなければならないし、最終目的地の仙人平ともなれば約600mの高さがあり、先は長い。

市道を横断すると、すぐに第10番目の階段が出迎えてくれた。

全部で16段くらいで、久々に短めの階段だったが、登りきると、 はじめての光景 が待ち受けていた。

← なんですか? この “四角いの” は?

植物が枯れてしまった花壇の跡?

形はそれっぽいが、道の真ん中だぞ…。

近付いて観察してみると、この四角い土地の広さは幅3m奥行き5mくらいで、周辺の路面との高低差は無い。また、この土地の分だけ道幅が左右に広がっている。

内部は未舗装だが、土はよく締まっていて、普通に自転車でも走る事が出来るた。

なお、その向こう側に見えるのは、これまで階段の度に設置されていた「自転車を降りて通行して下さい」の看板で、奥は直前に登ってきた階段である。

謎の四角いスペースの先の道は、こんな風になっている。

道幅はすぐに従来のものに戻り、それとともにセンターラインや路肩の白線が復活する。

四角いスペースから始まるこの辺りの路面は全く平坦であるが、その平坦な路面が、さも九十九折りの山道のように右に激しくカーブしているのは、何だか違和感がある。

さっきの階段なんて作らなくても、この辺り全体を坂道にすれば十分な快走路が出来ただろうに。

なお、左奥に見える広いアスファルトの路面は、今しがた交差した市道である。

この市道も十和田湖温泉をスタートして湯ノ台へ向かっているが、ほんの3km弱で200mの高さを上るだけあって、自転車に対しても正当に手厳しそうだった。

少なくとも下り道ならば、向こうの市道の方が遙かに爽快なサイクリングを提供してくれるだろう。

結局、「四角いスペース」の正体は判明せぬまま、先へ進む事にした。

まああれはきっと、不人気で植木が枯れてしまった花壇だったのだろう。

そんな風に自分を納得させながら、 平坦なヘアピンカーブ (←シュールだ…)を回り込むと、そこには1枚のL字型路上看板が向こうを向いて

履歴

[5] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 に最終更新されました。 https://world.suikawiki.org/spots/24255448196329991

メモ