垂水JCT

垂水JCT

[1] 垂水JCT (たるみじゃんくしょん)

34.6598333333333 135.067861111111

Webページ

[2] 垂水ジャンクション - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%82%E6%B0%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

垂水ジャンクション(たるみジャンクション)は、兵庫県神戸市垂水区名谷町にある神戸淡路鳴門自動車道・阪神高速道路5号湾岸(垂水)線・第二神明道路北線のジャンクションである。 1991年着工、1998年4月供用開始。総面積36万m²で日本最大のジャンクションである。

[3] 垂水JCT攻略法−四国新聞社, , http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/011/

「迷子になりそう」。5日、開通したばかりの明石大橋の先に、ドライバー泣かせの難所がある。垂水ジャンクション(JCT)だ。四国からだと、神戸・大阪、関西以東、姫路、一般国道−4方面の分岐点。注意が散漫だと乗り越してしまいそうな複雑JTCだ。今回は「これさえあれば安心」という同JCTの攻略法決定版をお届けする。切り抜きをぜひ、運転席のお側に。

複雑怪奇

ドライバーの皆さん、道を間違えないで−。

明石大橋を渡って、本州側の道路にアクセスする場合、必ず通らなければならない重要地点が垂水ジャンクション(JCT)。日本一のビッグJCTには、東西南北から自動車専用道路が乗り入れと接続、東は中国自動車道を経て吹田方面に導く。阪神高速道路湾岸線は、垂水JCTから神戸線をはさみ泉佐野市に至り、明石大橋と関西国際空港とのアクセス道となっている。

第2神明道路北線は、姫路方面に向かうための第2神明道路につながっており、湾岸線と北線はここで直結する。 垂水のような四方向交差のJCTは、全国的にも珍しく、日本一の「高速十字路」ともいえる。

色分け料金所

さて、攻略法だが、その道順はかなり複雑。それでは、四国から本州へ向かうケースから案内する。

グリーングレーに輝く明石大橋を通り過ぎ、舞子トンネル(約3・2キロ)を抜けて500メートルほど走ると、すぐに分岐点となる。ここが難所の一つ(図中ポイント1)。山陽道へはそのまま直進だが、神戸・大阪、姫路方面、一般道(出口)へは、ここで分岐しなければならず、早目に左側車線に入っていた方が無難というわけだ。

すると、黄、青、赤色に塗り分けられた料金所、全国初のカラー識別を採用した料金所ブースが眼前に広がる。向かって右側が「神戸・大阪方面」で黄、中央が「一般道出口」で青、左側は「姫路方面」で赤。

料金所を間違えれば、行きたい方向へは戻れないので注意。一端、垂水JCTで出てしまうと、ここから再び進入できるが、行き先は淡路・四国方面に限られる。つまり、垂水を見学したあと、神戸・大阪、姫路方面などに行こうと思っても、垂水JCTからは行けなくなる点も要注意だ。

まず路線確認

次は帰り。神戸・大阪方面から阪神高速湾岸線を利用して淡路・四国方面へ向かう場合の道順はこう。

神戸淡路鳴門道に入るため、まず、左に分岐。そうすれば、すぐ次の分岐点に差し掛かる

履歴

[6] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 に最終更新されました。 https://world.suikawiki.org/spots/22776855933424247

メモ