国道173号

国道173号

[1] 国道173号

Webページ

[2] 国道173号旧道(大原地区) [京都府福知山市(旧天田郡)三和町大原] ( その他趣味 ) - Yahoo!ブログ 道徒然話 - Yahoo!ブログ, , http://blogs.yahoo.co.jp/kasuga_3z/14259147.html

昨年の9月に実家に帰省した際に少しうろついた。国道173号の旧道といえば何本もの峠道があるが、この時はそんなとこ行ってる時間も無い。行きたいなぁと思いつつ走ってたら超お手軽な旧道があったので立ち寄り。行った時の記事は ココ と ココ を参照。

[4] 京都縦貫自動車道 - Wikipedia, , http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%B8%A6%E8%B2%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93

合計

27

27

歴史[編集]

1988年2月17日 : 一般国道9号老ノ坂亀岡道路(沓掛IC - 亀岡IC間)が一般有料道路、一般国道9号亀岡道路(亀岡IC - 千代川IC間)が暫定無料の道路として開通。

1993年度 : 丹波綾部道路事業化

1993年4月1日 : 千代川IC - 沓掛IC間が一般国道9号から一般国道478号に指定され、国道9号当時と起終点の向きが逆転する。

1993年9月9日 : 千代川IC - 亀岡IC間が一般有料道路として営業開始。

1996年4月27日 : 丹波IC - 千代川IC間(八木園部道路)が暫定2車線の対面通行で開通。

1997年度 : 綾部JCT - 和知IC(仮称)間工事着手

1998年3月8日 : 舞鶴大江IC - 綾部JCT間が暫定2車線(一部4車線)の対面通行で開通し、これにより舞鶴自動車道(現・舞鶴若狭自動車道)と接続した。当時は綾部宮津道路-舞鶴自動車道福知山方面のみを接続するハーフJCTであった。

2001年6月17日 : 八木西IC - 千代川IC間が4車線化される。

2002年4月21日 : 園部IC - 八木西IC間が4車線化される。

2003年3月1日 : 綾部宮津道路 - 舞鶴自動車道舞鶴方面を結ぶランプ道が開通し、綾部JCTがフルJCTとなる。

2003年3月2日 : 宮津天橋立IC - 舞鶴大江IC間が暫定2車線の対面通行で開通。

2003年3月27日 : 綾部JCT - 綾部安国寺IC間が暫定2車線の対面通行で開通。JCT付近に綾部北料金所が設置される。

2003年8月10日 : 大山崎JCT - 久御山IC間が開通。

2003年12月24日 : 大山崎JCTに併設された大山崎ICが開通。

2005年10月1日 : 道路関係四公団の民営化により、京都丹波道路の保有を独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構に、管理を西日本高速道路株式会社に移管。

2008年8月18日 : 綾部北料金所の撤去工事のため、綾部JCT-綾部安国寺IC間が全面通行止になる(同年9月13日まで)[3]。

2008年9月13日 : 綾部安国寺IC - 京丹波わちIC間が暫定2車線の対面通行で開通。

2009年6月1日 : 「綾部宮津道路管理事務所」が「京都府道路公社管理事務所」に名称変更。

2010年6月28日 : 京都丹波

履歴

[5] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 https://world.suikawiki.org/spots/24795567281726226

メモ