雷岩

雷岩

[1] 雷岩

Webページ

[2] 道路レポート 国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯, , http://yamaiga.com/road/r158_sawando/main3.html

2008/7/2 13:38

旧道路盤上の広い範囲に、無差別無作為の落石を発生させ続けている雷岩。

地形図にもはっきりと描き出されたそれは複雑な地下構造によるものらしく、全長800mの新山吹トンネルという「土の鎧」をもってこの危険区間を完全に破却した現道でさえも、トンネル内の微妙なS字カーブとして、無視できないその影響圏を示している。

そんな現代の土木技術でさえ逃げ出すような悪地形に、ほぼ「裸のまま」挑んでいた旧道。

行く手に現れた赤茶けたロックシェッドは、裸の旧道が纏った最後の良心であったはずだが、今やボロ布に等しい姿を晒していた。

これは酷い…。

近づいてみると、それは当初の予想を遙かに超えて、破壊され尽くしていた。

まさに、蹂躙されたという言葉がぴったり来る。

路上は比較的クリアーなのは、余りに路盤が狭すぎ、落石が次々川に滑り落ちているからに他ならない。

まあよくぞこんな場所に、道を通したものだ…。

というか、それを許した神経を疑ってしまう。

さすがはあの釜トンネルと同じ路線、同じ設計思想の元で開削された道である。

百年も前ならばいざ知らず、ここは一般の交通の用に供するような場所じゃないと思う。

まして、何かあっても小回りが利かず、しかも恐ろしく重量のある自動車なんかでここを通ろうというのは、運を天に任せた無謀行為に等しいのではないかとさえ思ってしまう。

ここに許されるのは、せいぜい、工事用軌道である。

どう見ても、国道の姿じゃない…。

国道はこんな場所を通ってはいけない…。ほしくない…。

今まで色々な道路構造物と、その破壊された状況を見てきた私だが、これほど規模の大きな破壊の現場は稀だ。

いったい、この壁の向こう側で何が起きているのか。

この目で確かめる術はないが、おおよそ想像はつく。

壁の上にまで目一杯積み重なった巨大な岩の群が、教えている。

いつか壁が耐えきれなくなって倒れたとき、梓川は膨大な土砂に埋まるだろう。

そのとき、そしてそれが決壊したとき、下流にどんな影響を与えるか、ダムがあるから沢渡以下では被害はないと思うが…。

幅1m足らずになった壁際の路盤を恐る恐る通過。

遂にこの「第1ステージ」の…、

いや、国道158号の旧道全体を通しても一つのハイライトといえる、「雷岩ロックシェッド(仮称)」の内部へ入り込んだ。

予想してい

履歴

[7] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 に最終更新されました。 https://world.suikawiki.org/spots/24343926422861107

メモ