西陣小学校

西陣小学校

[1] 西陣小学校

Webページ

[2] 京都市上京区役所:学区案内/西陣学区(にしじん) ※上京区120周年記念誌(平成12年3月31日発行)から抜粋, , http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000029016.html

西陣学区は入り組みの多い複雑な形をしていますが,概略の位置を示せば,堀川通以西・浄福寺通以東・五辻通以北・寺之内通以南です。応仁元年(1467)応仁の乱が勃発し,山名宗全の邸宅(現山名町)が一方の拠点となり,同年5月細川勝元方の軍勢と激烈な戦闘を行いました。この時山名邸の一帯が,東方の細川方に対する西の陣という意味で「西陣」と呼ばれ,室町時代の終わり頃「西陣」が地名として使われ定着しました。 歴史的には西陣の概念は,ほぼ南北は中立売通から鞍馬口通まで,東西は室町通から千本通まで,一辺が約1キロメートルのほぼ正方形の範囲としています。応仁の乱が終わった後一面の焼野原となっていた陣地跡が次第に旧に復し,「西陣・機(はた)織の町」として成長しいていったのです。

[3] 今さらですが、仮移転先の上京区役所に行ってきました。: ポジタリアン イエロー, , http://coolum.sblo.jp/article/76716040.html

用事はなかったんですが、 来年2014年12月に元の場所に上京区役所が戻るので、 上京区役所は、まだしばらく元西陣小学校の仮移転先。上京総合庁舎完成予定は2014年12月だそうですよ。 その前に仮移転先の元西陣小学校を見ておこうと思い、 お散歩がてら行ってきました。 創立は明治2年だとか。 都ライト’10 〜元西陣小学校〜 京都写真(Kyoto Photo) こちらの方の夜の小学校の画像がとっても趣きがあって、いいんですよね。 木造の校舎がいい雰囲気。 建物自体は昭和11(1936)年竣工で、 鉄筋コンクリート造3階建てなんだそうです。 京都市立旧西陣小学校(昭和モダン建築探訪) 関根要太郎研究室@はこだて 今は、上京区役所の仮移転先なので、堂々と中に入りやすい!?ので、 私も画像を撮ってこようと…。 仮移転先なので、迷わないように、 元西陣小学校の近くには、あちこちに看板が立っていました。 しかも、わかりやすく「あと100m」とか。 ※上の画像は西陣小学校前のものです。 校舎内はというと、おそらく多くの人が行く場所はプレハブ棟のようで、 旧校舎内は、一般区民には無関係の部署になっていました。 京都市上京区役所:【重要】2012年9月18日から仮庁舎での業務を開始します。 プレハブ棟 1階 市民窓口課,保険年金課,会計 等 2階 市民税課,固定資産税課,納税課, 福祉介護課,支援保護課 等 校舎棟 1階 総務課,まちづくり推進課, エコまちステーション 等 なので、あまりうろちょろしていると、質問を受けます(笑)。 こちらがプレハブ棟。 でも、こちらには用がないので、木造の校舎(鉄筋コンクリート製ですが)の中へ。 私の母校じゃないですが、ちょっぴりノスタルジック気分? 選挙の時に行かないの?って言われそうですが、 選挙で行く小学校は、とっても近代的な建物に生まれ変わってしまって… それはそれでお洒落なんですがね。 木造の床の臭いとか、いい匂いというわけじゃないですが、 でもどこか懐かしい気分に浸れましたよ。 場所の地図は↓ 京都市上京区役所:【重要】2012年9月18日から仮庁舎での業務を開始します。 まあ、あまりうろちょろすると不審者みたいな目で見られちゃいますが。 それにしても、画像を撮るのは難しい…。

履歴

[4] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 https://world.suikawiki.org/spots/23438054531058671

メモ