真木沢隧道

真木沢隧道

[1] 真木沢海岸真木沢隧道

Webページ

[2] 鵜の巣断崖と海辺のみち, , http://nnit.web.fc2.com/rikutyu/unosu.htm

●コース概要

田野畑村。高さ200mの断崖の下を海岸つたいに通るコースです。

白池海岸→1.8km→真木沢海岸→1.4km→鵜の巣断崖展望台(延長3.2km)

●交通アクセス

起点の白池海岸・終点の鵜の巣断崖展望台とも三陸鉄道島越駅

●調査日

2009年3月29日

616 JR水沢

1157 三陸鉄道島越駅

1225 白池海岸

1250 にわが磯隧道(白池海岸1.1km、真木沢海岸0.7km地点)

1259 にごり隧道(白池海岸1.4km、真木沢海岸0.4km地点)

1304 みきひ場隧道(白池海岸1.5km、真木沢海岸0.3km地点)

1306 ながおり隧道(白池海岸1.6km、真木沢海岸0.2km地点)

1310 真木沢隧道・真木沢海岸

1332 鵜の巣駐車場(鵜の鵜断崖0.5km、真木沢海岸0.9km地点)

1342〜1410 鵜の巣断崖

1427 真木沢海岸

1508 白池海岸

1535〜1652 三陸鉄道島越駅

1731〜1811 JR宮古

2155 JR水沢江刺

●コースを歩いて

列車が島越駅に到着した。乗降客は小生のみ。運転手に乗越料金を支払い下車する。駅前広場に出ると陸中海岸自然遊歩道全コースの案内板がある。冷たい風が吹くのでザックの中のネックウォーマーを探すが見つからない。来る途中(たぶん釜石駅)で紛失したようだ。タオルを首に巻き付け代用とする。商店が並ぶ車道を東に進むと魚市場を過ぎ漁港に出る。ここは北山崎の観光船乗り場にもなっていて食堂などがあるがシーズンオフなのでまだ営業していない。観光船は船着き場に浮かんでいた。

車道を南下すると小川の河口一帯にパワーショベルやクレーンなどの建設機械が並ぶ工事現場に入る。海岸線を南下する車道(県道44号)は通行止めで迂回路の表示があるが迂回したのでは遊歩道始点の白池海岸に到達するのは困難となる。せっかくここまで来たのだから通行許可をお願いしようと思いトラック車内で昼休みの作業員に話しかけると「向こうの工事は担当が別なのでわからないが徒歩なら通れるかも知れない」とのこと。よく見ると同じ場所で水門工事と土砂崩れ復旧工事の二つの工事が行われている。通行止めのバリケードを越え先に進む。行く先々で事情を話し通してもらうつもりだったが昼休みのせいか作業員に会うこともなく土砂崩れの現場に着いた。車道は土砂で埋まっているので

[3] 忘れられた陸中海岸(真木沢編)③ - ドラベル日記 - Yahoo!ブログ, , http://blogs.yahoo.co.jp/ssstaff98/62862200.html

ダートのさみしい道路を降りてきて、真木沢海岸へたどり着きました。ここから先はルートが無いので、ルートの地図は記載しません<m(__)m>

[5] 隧道道 田野畑村の隧道(4), , http://zuidou.blog31.fc2.com/blog-entry-403.html

中に一歩、進んでみる。 コンクリート補強区間の先は、素掘りだ。 あふ~ん・・・。 おぉぅ! 荒々しく削られた岩石。 触ってみる。 やっぱり岩です。 硬いです。 壁面も路面もガツンガツンです。 平らなところはありません。 内部はどこもかしこも海水で濡れていました。 写真では見えませんが、向かって右下に小さい横穴が開いていました。 そこから海水が入ってくるのです。 出口の先に続く砂浜。 写真左下に何か看板みたいのがあります。 なぜ、この隧道が掘られたのか、この看板をみれば明らかになります。 そうなのです。 ここは海岸線に伸びる遊歩道。 中福旅館のおっちゃんが言っていたように、満潮時、この隧道近くまで海が膨らむのでしょう。 遊歩道の散歩を続けるには、この隧道を通る必要があるのです。 まさしく、ここは、現役隧道。 ふうん・・・「真木沢隧道」っていうのかぁ・・・ さぁて、遊歩道の散歩を続けましょう。 その先に、もう一つの隧道が、ぽっかり口をあけていた。 あふ~ん・・・

[7] 7/12 ドライブ日和♪「田野畑村・はまなす家族公園(真木沢海岸)」|HEART'S EDGE., , http://ameblo.jp/take-alfaromeo/entry-10298691399.html

はぃどーもこんばんわぁぁ。コンクール、実はこの時期にバストロから2ndへとパートチェンジの可能性があったのですが、なんとか回避することができました(汗)。危ない危ない・・・。

さて。

先日の日曜日。この日は楽団の練習はお休み。珍しく早起き。コンビニでお買い物。そのまましばらく何もする気が起きず阿呆ーーーっとしてたけど、なぜかちょいと海が見たくなり、フラッと北へドライブしてきますた。

田野畑村方面。お目当ては「はまなす家族公園」。すでに施設としては廃止されてはいますが、海岸自体は残っていたと思います。立ち入りが禁止されているワケではなかったな、確か・・・。

その前にちょっと寄り道。県道44号線を下っていくと、このように「全面通行止」の看板が。おそらく去年多発した大地震によるがけ崩れかと思われます。

遠くに見える北リアス独特の切り立った断崖。その間にひっそりと存在する「白池海岸」。

で。

ちょいと引き返し、看板に沿って県道を右に入る・・・右なのか? 本当にこの道なのか?

こんな道だよ? 大丈夫なの?? 無舗装のデコボコダート道。木々の間からは太平洋がチラリと。

あまりの凸凹道にいい加減ウンザリする頃、「真木沢海岸」の文字。ココを左に折れ、再び海を目指す。

海を目指す・・・海を・・・。こんなダート道でホントに海にたどり着くんかいな?

ズガーンと突然現れる鉄橋とトンネル。三陸鉄道北リアス線の「小本トンネル」と「島の越トンネル」の明かり区間。'77年製らしい。一応国鉄時代、宮古線と久慈線をつなごうと計画してはいたようです。もっとも宮古線・久慈線とも廃止されてしまい、皮肉にも第三セクターとなってから三陸鉄道、として使用されることに。

・・・などと言っているうちに。

ぉぉぉ、来たよ来たよ。海が見えてきましたよ(≧▽≦)♪ しかも見覚えのある建物も。信じられないかもしれませんが、ここは「プール」です! プールの跡地。いや、まだプールは実在してるんですが(笑)。

この藪の中にプールは当時のままの姿で実在しています(たぶん)。藪の奥に水色の塗装が見えませんか? 一応プールサイドの手すりも錆びずに日の光を反射させていました(っていっても、写真じゃ見えませんよね。苦笑)。

いわゆる「カナヅチ」な私ですが、このプールで多少泳ぎを覚えました(笑)。しかし、よく考えれば海辺にプール、ってのもワケ

[8] もう一つの田野畑村隧道(1) : 隧 隧 道, , http://zuizuido.blog27.fc2.com/blog-entry-31.html

みひき場隧道から真木沢隧道まで。 出発進行! 行きと帰りでは、景色もまるで異なる。 違う隧道のようである。 光の当たり方が違うと、岩石の色も違って見えるよね・・・。 うぉう! すんごい迫力。 行きとはこりゃまた別物じゃ。 ここまで海水も入ってくるんですねぇ~。 でも、ドバンコと海水がなだれこんできたらパニック間違いなし! ヒダヒダ。 リングリング。 次は、ながおり隧道いってみよう! って、おぉい! もう抜けちゃったよ! と、ツッコミを入れてみる。 真木沢隧道が見えた。 隧道貸し切り。 もう最高や! 天にも昇る気持ちや! 丸っこい小石が敷き詰められた海岸線。 見上げると、そそり立った岸壁。その中に見事にフィットした小隧道。 補強コンクリートが、バチコーン!とはまっている。 真木沢隧道に突入! 短いけど、素敵。 右側の縄は一体、何だろう? 釣りのおっちゃんに聞いたけど、分からないって。 出発地点に戻ります。 帰還した。 近くには、奇岩もあった。 釣りのおっちゃん。 特別出演。 (第一部完)

履歴

[9] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 に最終更新されました。 https://world.suikawiki.org/spots/22776855933280299

メモ