切通峠

切通峠

[1] 山梨・神奈川県道729号山北山中湖線切通峠

35.4226647352823 138.930144309998

Webページ

[2] 神奈川県 点線県道729号線 切通峠, , http://izutansaku.web.fc2.com/tanzawa_729_1.html

丹沢湖は、神奈川県北西部に広がる丹沢山地にて

三保ダムにより作られた人造湖です。

周囲を険しい山谷に囲まれ、交通手段としては南側の

御殿場線 谷峨駅近辺より河内川沿いの県道76号線を辿るしかありません。

この秘境とも言える、南側からしか

辿り着けない筈の丹沢湖ですが、一部の地図をよく見ますと・・・

北側、東側、西側にも何か道っぽいもの(赤線)が見えます。

(この導入は点線県道710号線〜秦野峠林道と同じものです)

今回は山中湖より切通峠を越えて丹沢湖を目指します。

さてこの道ですが、Yahoo!地図によると県道729号線(赤線)となっています。

山梨県〜神奈川県に跨っているので、山梨県道729号&神奈川県道729号ということになります。

ちなみに国土交通省の地図によると、切通峠の西側(山梨県)は半分が点線(1.5m未満の徒歩道)、

東側(神奈川県)は大棚沢と合流する辺りまで何の線も引かれていません。心配だ。

当レポートで紹介する区間は、切通峠の東側(世附林道、大棚沢林道とその支線)は

明確に自転車での進入を禁じています。

また未確認ですが、切通峠の西側も自転車持ち込み禁止の看板があるそうです。

私は踏破するまでその事実を知らなかったため、自転車で進入してしまいましたが、

これをご覧の方は、絶対に自転車で進入しないで下さい。

山中湖を南岸より国道413号線沿いに辿り、東端より右折し山梨県道730号線に入りました。

県道730号線はこの先、三国峠から神奈川県の明神峠を越え、静岡県に至ります。

ちなみに国道413号線は、県道730号との分岐の30メートル先を右折して道志方面へ向かいます。

30メートル差で曲がる道を間違えると反対方向に向かってしまうため親切な看板付きです。

[3] 高尾山 - Wikipedia, , http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%B1%B1

高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市にある標高599mの山である。東京都心から近く、年間を通して多くの観光客や登山者が訪れる。

概要[編集]

関東山地の東縁に位置する山のひとつ。明治の森高尾国定公園に指定されており、キャンプやバーベキュー等、また、植物の採取、鳥類の捕獲も禁止されている。

中腹には、数多くの建物や文化財を有する高尾山薬王院の他、サル園・野草園や標高500mからの夜景を楽しめる高尾山ビアマウント(夏季限定)等がある。山頂には、展望台や高尾ビジターセンターがある。長さ1,697kmの東海自然歩道の起点でもある。また明治以降、高尾山薬王院の参拝客に元気をつけてもらおうと振る舞ったのが始まりのとろろそばは高尾山の名物であり、ふもとから山頂に点在する各店がそれぞれメニューを提供している。

暖温帯系の照葉樹林帯(カシなどの常緑広葉樹)と冷温帯系の落葉広葉樹林(ブナ・イヌブナ・ナラ・ホオノキなど)・中間温帯林(モミ・ツガなどの針葉樹林)の境界に位置するため植生が豊かであり、しかも都市部に近い割には比較的よく保たれている。

高尾山は、東京近郊の行楽地として有名であるが、元来は修験道の霊場であり、現在は真言宗智山派大本山高尾山薬王院有喜寺の寺域となっている。そのため、天然の森林が守られてきた。中世には、八王子城主北条氏照による「本山の竹木の伐採を禁じる」という制札が薬王院に残されており、江戸時代にも幕府直轄領となり八王子代官・大久保長安が山林保護政策をとり、その書状が同じく薬王院に残されている。その後も帝室御料林、国有林と常に保護されてきた。明治以降、牧野富太郎をはじめ、多くの研究者により高尾山が最初の発見地として新しい植物が発表された。

山頂から東側は八王子市や相模原市などを中心とした関東平野の街並や、筑波山、房総半島、江の島まで眺めることができる。また西側は丹沢山地や富士山を見渡せる。冬至の前後数日間には、富士山の真上に太陽が沈むダイヤモンド富士を見ることができる。また八王子八十八景にも選ばれている。また、高尾山には古くから天狗が存在しているとの伝説もある。

オリエンテーリングのパーマネントコースも整備されており、トレイルランブームも相まって競技に興じる人がよく見られる。『出没!アド街ック天国 』においても取り上げられた。

1971年から毎年春と秋に高尾山から陣

履歴

[4] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 に最終更新されました。 https://world.suikawiki.org/spots/22776855933243898

メモ